HAGLOFS ALMO JACKET MEN ホグロフス アルモジャケット 日本正規品
Proof™ 素材による防水性や防風性、化繊素材Quad Fusion™ の封入による保温性に優れるジャケット。
温度調整をしやすいダブルファスナーを採用しています。 素材 PROOF™ 2-layer 95% Nylon, 5% polyester, waterproof, windproof and breathable, natrual outlook stri?-melange oxford weave 162 g/m² , bluesign® approved Hydrostatic head: >10,000 mm; Moisture Permeability (inverted cup): >10,000 g/m² /24h Insulation: QuadFusion™ 50% Recycled Polyester, 50% Polyester, warming crimped hollow fibre insulation, 60 g/m² , bluesign® approved 性別/MENS 機能 ・防水性に優れ、感触のあるPROOF™ 2-LAYER素材を採用したアイテム ・合成素材のQUADFUSIONの働きで軽量でありながら保温性もキープ ・防水機能付きの前立てファスナーは2ウエイ仕様なので扱いが簡単 ・フラップ付きのハンドポケット2つ、ファスナー付き胸ポケット1つ ・細々した物を収納する腰の隠しポケットは見た目もすっきり ・保温性と快適さを兼ね備えたやわらかいリブ素材の衿 ・フィット性のあるやわらかいカフはリブ素材を採用し、保温性をキープ 生産国ベトナム用した連結式の袖は手首回りの調節機能付き 1914年、ヴィクトルは自宅の農場にある農作業小屋(Drängs tugan)で、小規模の製作を始めました。 そしてこうして作ったバックパックを持って自転車や徒歩で近所を回り、農家や林業労働者、学校に通う子どもたちに売り始めました。 ヴィクトルが作った販売マニュアルによると、実際の最初の製品は通学用バックパックで、次のように記録されています。 「製品番号6:外ポケット無し、レザーの裏地を付けたフラップのあるバックパック。ブルー系グレー、またはブラウンの防水生地使用。 サイズ33x 35c m、価格1ダース10.80クローナ、1個0.90クローナ(生地番号3677)」。 仕事が軌道に乗ってきたことから、ヴィクトルは1916年に「W. Haglöf, Ryggsäck s fabrik , Torsång」として会社登録しました。 会社は徐々に発展していきました。 ヴィクトルのバックパックは人気を集め、販売エリアも拡大していきました。 1935年には、創意工夫あふれる製品の生産体制を拡充するために新工場をオープン。 また1940年代後半には、品揃えの拡大に伴い、HAGLÖFSは製品のネーミングをより頻繁に行うようになりました。製品名の多くは自然やアウトドアアクティビティに関連したもので、この伝統は今日も受け継がれています。 現代のHAGLÖFS製品に見られる数多くの特徴は、創立以来ヴィクトル・ホグロフが会社の基盤としてきた価値に由来するものです。 当時も今も変わらず、優れた品質と、素材の選択の重視、そして高い耐久性を持った堅牢な作りが、中核的価値観となっています。 ![]() ![]()
|
copyright (C) 2013 cliff side All Rights Reserved.
|